Web制作を学ぶ Web制作において最も低リスクなのは、HTML/CSS/JavaScriptを学ぶこと こんにちは。先日、「Web制作初心者はHTML/CSS/JavaScript以外やるな」という記事を書きました。 そちらの記事ではHTML/CSS/JavaScriptが出来ていないと話にならないという観点で書きました。今回はリスク回避の観... 2023.09.25 Web制作を学ぶ
その他 自然数の和の公式を知らないエンジニアたち こんにちは。今回はXで話題になった件について触れようと思います。 発端はこちらの投稿です(勝手に引用してすみません)。 このコードの是非に関しては一概に言い切れない部分があると思いますし、あくまでサンプルなので実際の場面では複合的な要因で何... 2023.09.16 その他
Web制作を学ぶ そのCSS、Safariで使えるか確認した?【Can I Use】 こんにちは。Internet Explorer(IE)の廃止をきっかけに、新しいCSSプロパティやAPIが各所で紹介されるようになりました。CSSで言えばaspect-ratio、APIで言えばIntersection Observer A... 2023.09.07 Web制作を学ぶ
HTML/CSSを学ぶ widthの正体を暴く(Flexbox, Grid編) みなさんこんにちは。先日、widthの基本について徹底的に解説しました。 そちらが大変好評でしたので、今回はさらに範囲を広げてFlexboxやCSS gridなどと組み合わさった場合について解説していこうと思います。もし上記の記事をまだ読ん... 2023.09.05 HTML/CSSを学ぶ
HTML/CSSを学ぶ widthの正体を暴く みなさんこんにちは。今回は「CSSといえばまずはwidth」というくらい皆さんも目にしている、widthプロパティについて改めて解説していきます。 近年はwidthを工夫するだけで相当なバリエーションのレスポンシブデザインを実装することがで... 2023.08.29 HTML/CSSを学ぶ
Web制作の考え方を学ぶ 有料フォントは購入しようがWebフォントに使ってはいけない ちょっと前にXで見かけたんですが、有料フォントをWebフォントとして使うのを推奨するような投稿がありました。 しかし、通常有料フォントは購入しようがWebフォントとして使ってはいけません。場合によっては著作権違反になります。利用規約やライセ... 2023.08.24 Web制作の考え方を学ぶ
Web制作の考え方を学ぶ 【世界一シンプルなWeb制作ロードマップ】もうWeb制作初心者はHTML/CSS/JavaScript以外やるな こんにちは。最近Web制作を学んでいる人の投稿などを見て「余計なもの学びすぎでは?」と思っています。中には「最短で稼ぐにはピクセルパーフェクトをやれ」と言っているアカウントもいて「いやいや一番いらねーだろ・・・」と思ったりしています。(参考... 2023.08.22 Web制作の考え方を学ぶ
Web制作の考え方を学ぶ gulpはもういらない こんにちは。 プログラミングスクールとか、いろんな教材見ているとやたらにgulpをやらせているように見受けられます。 しかし、実際の現場でgulpが効力を発揮している場面ってもうあまり多くないのでは?と感じています。 少なくとも初心者がgu... 2023.08.14 Web制作の考え方を学ぶ
Web制作の考え方を学ぶ そもそもカスタマイズしなきゃいけないチェックボックス/ラジオボタンのデザインがおかしい こんにちは。チェックボックス、ラジオボタンといえばよくカスタマイズ方法について言及されますよね。実際僕も2つほどカスタマイズの記事を書いていますし、よく読まれています。 ですが、よく考えてみてください。チェックボックスやラジオボタンの見た目... 2023.08.10 Web制作の考え方を学ぶ
その他 AIによってむしろIT、プログラミングを学ぶ価値は高まった こんにちは。2023年に入って凄まじいスピードでAIが進化しています。もう我々の生活、少なくとも仕事には深く入り込んできていますよね。しかしそんな状況の中、むしろITやプログラミングを学ぶ価値は高まっているなと感じています。 もしあなたがエ... 2023.07.26 その他