こんにちは。WordPressサイトの開発って、テスト環境やローカル環境から本番環境へのアップロードで手間取ることが多くないでしょうか。
テーマファイルだけならFTPでアップロードすれば良いですが、一部プラグインの設定があったりします。Advanced Custom Fieldsによるカスタムフィールドの設定や、MW WP Formによるお問い合わせフォームの設置はテーマファイルを移行しただけでは当然本番に反映されません。
また、テスト環境で先方に確認してもらうために投稿した記事データも移行にはやや手間がかかります。標準でエクスポート/インポートできるようになったので、一昔前に比べれば圧倒的に楽になりましたが。
そこで、そういった管理画面からの設定も含めて丸ごと保存し簡単に本番に反映させられるプラグイン「all-in-one-wp-migration」を紹介、解説していきます。
新規サイトを立ち上げる場合と既存サイトを更新する場合では一部注意しなければならない違いがあります。まずは新規サイトの場合を見ていきましょう。
ローカル環境を一瞬で作る方法は次の記事をご覧ください。
使い方(新規サイト立ち上げの場合)
前提として、本番サーバーにはWordPressがインストール済みとします。
1. 移行したい元のWordPressサイトにプラグインをインストールし、有効化する
開発しているWordPressサイトに「all-in-one-wp-migration」をインストールしましょう。
管理画面のメニューから、「プラグイン」 をクリックします。
プラグイン一覧の画面になりますので、上部の「新規追加」を押します。
プラグインを検索する画面になりますので、「all-in-one-wp-migration」で検索し該当のプラグインをインストールします。
インストールが完了すると、「今すぐインストール」ボタンが「有効化」ボタンに変わるのでそれを押します。
すると「プラグイン」の画面に遷移します。これでインストール、有効化は完了です。
2. サイトのエクスポートを行う
プラグインを有効化すると、メニューに「All-in-One WP Migration」という項目が追加されています。
カーソルをホバーして、「エクスポート」クリックしてみましょう。
エクスポート用の画面に遷移します。緑色の「エクスポート先」を押して「ファイル」を選択します。
するとエクスポートが開始されます。
「ファイル」以外にも色々項目がありますが、無料版ではファイル以外選択できないのと使う機会もあまりないので今は気にしなくて良いです。
さて、エクスポートが完了するとダウンロードボタンが表示されます。クリックしてファイルをダウンロードしましょう。
.wpressファイルがダウンロードできたかと思います。これがWordPressの設定、投稿、テーマファイルなどの内容が全て纏められたファイルになります。これを移行先のサイトでインポートすることで移行を行います。
3. 移行したい先のWordPressサイトにもプラグインをインストールする
1と同様に、移行先のサイトにもall-in-one-wp-migrationをインストールし有効化してください。
4. サイトのインポートを行う
移行先WordPressのメニューにある、「All-in-One WP Migration」のインポートを押しましょう。
インポート用の画面に遷移します。ファイルをドラッグ&ドロップするか、「インポート元」から「ファイル」を選択して先ほど保存した.wpressファイルをアップロードします。
アップロードが完了すると、インポートを開始するかを聞かれます。「開始」を押しましょう。
しばらく待つと、インポートが完了してメッセージが表示されます。
最後に設定が必要なので、「パーマリンク構造を保存する」を押しましょう。
WordPressのパーマリンク設定画面になるので、「変更を保存」を押します。これでサイトの移行が完了しました。
場合によって「WordPressのデータベースを更新する」というボタンが表示されますが、そのまま更新ボタンを押してください。
注意点
元サイトのデータは全て上書きされて無くなる
インポートするかどうかを聞かれる画面にも「インポート処理により、データベース、メディア、プラグイン、テーマを含むサイトのデータが上書きされます。」という注意書きが表示されていたかと思います。
その文言通り、元サイトの情報は全て消えます。
記事データや画像などはもちろん、ユーザー情報もまるっきり上書きされてしまいます。
ですから、all-in-one-wp-migrationでサイトを移行した直後は移行元のログイン情報で移行先にログインする必要があります。
これが既存サイトを更新する場合に気をつけなければならない点で、既存サイトのデータを一部引き継ぎたい場合は追加の作業が必要になります。特に記事データとユーザー情報は残したい場合が多いでしょうから気をつけなければなりません。
ですから、例えば以下の手順で行うのが良いでしょう。
- 既存サイトのデータをall-in-one-wp-migrationによってエクスポートする。
- 1で作った.wpressファイルを開発環境でインポートし、一旦既存サイトの状態をローカルで再現する(ここでユーザー情報と記事データが保存できている)。
- その上で、テーマファイルの開発を行う。Advanced Custom Fieldsや、MW WP Formなどのプラグインを利用しても良い。
- 開発が完了したら、上で説明した「新規サイト立ち上げの場合」と同様に開発環境→本番環境への移行を行う。
もし開発期間中に本番環境で記事更新があった場合は、移行する前に改めて本番環境から投稿デー開発環境へ投稿データのインポートを行う。投稿データの移行はWordPress標準の機能で行うことができる。
このようにすれば、既存サイトの記事データなどを維持できます。
無料版では容量などに制限がある
実はインポート画面などにも小さく書いてあるのですが、無料版ではインポートに容量制限があります。
新規サイトの場合はそこまで大きなサイズになる可能性は低いですが、既存サイトをエクスポートした場合には超える可能性があります。
インポート画面の「最大アップロードサイズを上げる方法 (https://help.servmask.com/2018/10/27/how-to-increase-maximum-upload-file-size-in-wordpress/)」をクリックするといくつか方法が示されていますから、お試しください。
まとめ
ということで、all-in-one-wp-migrationの紹介でした。
実務でも非常に活躍するプラグインですので、ぜひお試しください。
コメント