HTML/CSSを学ぶ レスポンシブ対応する時に、どうしても綺麗に要素が収まらない時のほぼ完璧な対処法 皆さんは、レスポンシブ対応の時にどうしてもデザイン通りに要素が収まらず仕方なくブレイクポイントを追加して対応したことはありませんか?僕はあります。気をつけないとすぐ要素がはみ出したり重なったりしますよね。装飾が賑やかなほど起こりやすい傾向に... 2022.08.17 HTML/CSSを学ぶ
HTML/CSSを学ぶ 教材だけでは分からない、案件でよく要求される細かいコーディングのテクニック12選 こんにちは。昨今プログラミングやコーディングにおいて様々な情報が見られるようになりました。しかし、そんな環境でもまだまだ学習と仕事、案件には差があるように思います。そこでこの記事では、実際に案件で求められることの多い細かなコーディングのテク... 2022.08.13 HTML/CSSを学ぶ
Web制作の考え方を学ぶ 駆け出しエンジニアを自称する諸君。プログラミングを学ぶ前に、そのナメた根性を叩き直しなさい。あと日本語も勉強して。 はい、今回はタイトルの通りです。炎上しようが何を言われようが、この際そんなものは知ったこっちゃありません。最近あった出来事と、そこから推察されるTwitterの駆け出しエンジニア界隈の現状をまとめていきます。(今回はWebのフロントエンドコ... 2022.08.09 Web制作の考え方を学ぶ